”True Colors”
この言葉には、ひとりひとりが自分らしくありのままでいられる社会を作りたいという願いが込められています。
私たち山脇ゼミ11期は、自分の個性も相手の個性も大切にできるようなカラフルな社会を目指しています。
多文化共生に関する知識を身につけること、
そして広めてもらうことを目的としたコンテンツを用意しています◎
知識を身につける場として、
ゼミ生による多文化共生に関する本紹介、語彙説明
得た知識を広めてもらうため、
私たち11期生が2020、2021年度を通して行ってきた「多文化共生ワークショップ」の実施方法や教材紹介を掲載しています。
楽しく、多文化共生を学ぼう、理解しよう
をコンセプトに動画やコラム、クイズを用意しています◎
それぞれのページで多文化共生に関連した、楽しみながら学べる
コンテンツを掲載しています。
2020年度に山脇ゼミ11期が外国からの転校生をテーマに
動画やコンテンツを作成し、ワークショップを開催しました。
小学生や保護者の方から、「楽しみながら学ぶことができた」
という声をいただいたとともに、
現在の小学校教育の中で、「多文化共生」があまり取り上げられていない
内容であるということを知りました。
ワークショップの中で、
小学生から学校で多文化共生に関することを勉強したことはない
という意見をもらい、実際に現状を調べました。
出版されている7社の教科書を調べると、
「国際理解教育」に偏りがちで、「多文化共生」に焦点を当てた教育が
不足していました。また、出版社や学年によって、内容のバラつきが見られました。
未だなくならない外国人に対する「偏見」や「差別」
これは、幼い頃からの「多文化共生の教育」の不足が
大きく関係していると私たちは考えました。
子供たちの「知らない」をなくすことで、
多文化共生の教育の不足を補いたい
そして、
誰もが偏見を持たれることなく、いきいきと活躍できる社会をつくりたい
という思いの実現のため、私たちの作るTrue Colorsがあるのです。
今までの活動はこちら、山脇ゼミの活動からご覧ください!