12期ゼミ長が語る!山脇ゼミでの経験とこれから

 

公開日:2022年1月12日

ふう:まずはりー自身のこと聞くね!趣味は何ですか~?

りー:とにかくNetflixが好きですね。

ふう:Netflix!!いいね、何見るんですか?

りー:海外ドラマと洋画とかが好きですね~

ふう:おー!さすが国日っていう感じですね‼何かおすすめありますか?私もたまに見るんだよね。

りー:おすすめか…ちょっと考えさせて欲しい、これコラムになるんでしょう?!大問題だわ(笑)この世で1番好きなドラマは「ゴシップガール」で、全セリフ覚えてるぐらい好きなんだけど、レジェンド殿堂入りしちゃってるから…「分かっていても」も好きだったけど…「サイコだけど大丈夫」かな!

ふう:全部Netflixで観れるの?

りー:見れる見れる!「サイコだけど大丈夫」のキム・スヒョンが本当にカッコイイから。

ふう:家帰ったらチェックしてみるわ。マイブームとかはあります?

りー:今身の回りを韓国に染めることにはまっておりまして…

ふう:家のインテリアとかってこと?

りー:韓国の洋服着て、韓国の音楽を聴き韓国のご飯を食べ韓国のドラマを見て韓国語を勉強するっていう…身の回りを韓国に染めることが私の今のマイブーム!(笑)

ふう:今日の服ももしかして?

りー:うーん、今日の服はちょっと違うかも、これから頑張ります(笑)

ふう:(笑)

色々分かりました、ありがとう!本題に入るんですけど、どうして山脇ゼミに入ったのか教えてください!

りー:前から多文化共生とか異文化理解に興味があったので山脇ゼミを選びました。後、ゼミに知り合いの先輩がいて、ゼミ生の雰囲気が良かったそうだったので興味を持ちました。

ふう:その多文化共生に興味を持ったというのは授業を通して、っていう感じ?

りー:そうね、大学に入ってから面白いなって思うようになったんだけど、高校の時から結構SDGsとか好きで。

ふう:すごいね、私は大学で初めてSDGs知った。

りー:受験がなかったから暇だったのね(笑)先生がSDGs好きで、いつもSDGsの話をしてたのね。はじめは何言ってるんだろうって思ってたけど、結構その話聞いてたら面白いなーっていう風に思うようになって。SDGsの中でも身近なサスティナブルとか、多様な文化を受け入れる、みたいなことに興味があって、山脇ゼミを選びました。

ふう:めっちゃ撮れ高だわ、これだけでもうコラムを書けそう。(笑)

りー:良かったです!(笑)

ふう:山脇ゼミに入ってからの、第1印象とかギャップとか聞きたいです。

りー:元々いつも仲良さそうだな、っていう印象があって、実際入ゼミしても先輩方がウェルカム!って感じだったからいい意味でそんなギャップはなかったかな。元々期待していた通りで良かったっていう感じです。後、活動量がしっかりあるな、っていう印象かな。

ふう:やっぱり残って作業するんだなあ、っていう感じだよね(笑)

りー:そうだね、活動量は結構多いけど、まあでもなんだかんだみんなと会えるからその分仲いいし、っていう感じだよね。

ふう:じゃあ、ゼミはいる前と後であんまり印象は変わってない感じ?

りー:そうだね、あんまり変わってない。皆が想像している通りだと思います。

ふう:そうだね、私もあんまり変わってない。因みに先生はどういう人ですか?

りー:先生好きですよ!かわいい!

ふう:わかる!(笑)

りー:私は面接のときは怖い人なのかな、って思ってた!(笑)でも実際会ってみたら、活発で明るくてちゃきちゃきしてるし、テンポ間良くて好き!

ふう:そうだね、なんか最初思ってた先生のイメージと、入ってからの先生のイメージはいい意味でギャップがあったかもしれない。

りー:確かにそっちのギャップはあったかも!

ふう:そうだよね。

思い出に残ってるゼミの活動とかある?もう一年も終わりますけど、どうでしたか!この年は!

りー:参加してないけど、1番印象に残っているのはプレゼン大会だよね。みんなめっちゃ頑張ってたし、5連覇はすごすぎ。個人的に参加してたのは小学校5、6年ワークショップだけど、意外と印象に残ってるのは毎回のゼミの活動のスケジュール組んだり、そういう日常かも。どの活動が特に印象的、っていうよりは、ゼミ活動全体が濃かったです。

ふう:そうだよね。山脇ゼミって本当にいろんなスケジュールが同時進行だから、それらをりーがスケジュール管理してくれてたもんね。

りー:いやいや、みんなも助けてくれて助かった。

ふう:今後山脇ゼミの活動の経験をどう活かしたいですか?

りー:就活みたいになっちゃうけど、山脇ゼミの経験でためになったことが2つありまして…1つ目が実践的に行動する経験かな。自分たちで企画立てて、期限までにスケジュール組んで、実行してっていうのを繰り返していく中で、実際に行動を起こしたりする事の大変さだったりとか、仕事の分担の重要性とかを学べたかな。就活終わっても、これから生きて行く上でいい経験になったって思ってる。

後は元々多文化共生に興味があって入ゼミしたから、社会に出てもマイノリティ、ダイバーシティ、サスティナブルとかを学んでいきたいなって思ってて。山脇ゼミでの経験とか学びから、多文化共生1つとっても色んな捉え方があるのかって感じたので、学んだ知識を持って社会に貢献したいなと思っています。

ふう:めっちゃいい締めくくりだわー!ごちそうさまでした!!